
ハンドメイドプチサロン(moiraiの小さなオンラインサロン) 参加はこちら
¥980 税込
定期便の商品
毎月1回のお届け予定です。
※価格は1回分の価格になります。
この商品は送料無料です。
この商品は海外への発送は行なえません。
▼ハンドメイドプチサロンでできること
①コミュニティでハンドメイドの情報交換ができる。
②あなたのハンドメイド活動についてサロン限定チャットで知らせることができる。
③毎月開催されるコミュニティのzoomミーティングに参加できる。
▼プチサロンメンバーさんから届いた声

↑プチサロンメンバーsalavさんから届いた声。
1人で解決が難しいようなことを、思い切ってサロンの全体チャットで相談をしてくださったところ、沢山の仲間がその場で調べて教えてくれたり、一緒に考えてくれたり、化件談を伝えてくれる様子が見られました。
ハンドメイド活動を行っていると、時々知らないことに遭遇することもありますよね。
1人だったら、どうしたらいいか分からなくて不安…。
そんな時は、ぜひコミュニティの先輩方を頼ってみてください。きっと、素敵なアドバイスを聞くことができますよ。

↑プチサロンメンバーc-hiharuさんから届いた声。
通常のオンラインサロンを利用されていたc-hiharuさん。「オンラインサロンで学んだことを、来年の入園入学シーズンに向けて整理していきたい」と希望があり、プチサロンに変更されました。
コミニュティ内で交流を持っているからこそ、知らなかった外部のイベントの情報も入ってきます。現在-hiharuさんは「オンラインイベント」という方法で作品の販売を行い、ハンドメイド活動を拡げてきています。
▼プチサロンはハンドメイド作家さんの「絆が作られる場所」

↑サロンメンバーのnegiさんのお店【Vivid】に、同じくサロンメンバーのshococoさんの作品が納品されました。
オンラインサロンのメンバーがお店のオーナーだからこそ、安心して自分の作品を任せられます。なぜなら、サロンの全体LINEオープンチャットを使って、サロンメンバーさん同士で気軽にコミュニケーションを取ることができるからです。
▼プチサロンの対象者
・オンラインサロン、オンラインコミニュティという言葉を知っていて、取り組みに抵抗がない人。
・オンラインサロンmoiraiに興味を持っていてメンバー登録を考えているが、まずは雰囲気などを知ってお試ししたい人。
・ハンドメイド活動で横のつながりが欲しい人。
・オンラインサロンmoiraiの卒業を考えているが、サロン活動の「横のつながり」を作る部分は継続してサービスを受けたい人。
・SNS、blogなど何かしらの「発信」を行っている人。また、インターネットを活用した個人の発信に大きな抵抗がない人。
※オンラインサロン(コミュニティ)は文字の通り、活動の大半をオンライン(インターネット)で行っています。作家さんとの交流やイベントも、オンライン上で行っています。
※オンラインの利用ができないと、コミュニティのサービスを十分にご利用いただけない場合がございます。
▼プチサロンのサービスについて

プチサロン最大の利点は、コミニュティ内でお互いの交流ができること。
1人で黙々と作業していると気づけなかったアイデアが生まれ、それが新しい企画につながることもあります。
▼オンラインサロンmoirai(モイライ)との違い

プチサロンでは、メンバー同士の「つながり」をつながりを作ることや、現在進行している生きたハンドメイドの情報に触れることを目的としています。
プチサロンは、moiraiのメンバーさんも利用する全体チャットを利用できる特典があります。
全体のチャットに参加することで、現在動いている企画についての情報や、困っていること、みんなに聞いて欲しいお話の共有をすることができます。
▼プチサロンでつながりを持つことがオススメな理由
・サロン限定のチャットから、作品の様子やお客様の声を知ることができる。


↑オンラインサロンの全体チャットの様子。negiオーナーのお店Vividでお客様から頂いたご質問を、作家のchococoさんに全体チャットで伝えています。
このように全体チャットで委託販売中の作品やお客様の様子を共有いただくことで、作品を預けている作家さんの安心につながります。また、コミュニティに参加されているメンバーは、お客様の声を参考に自分の作品をどう作っていこう?と自分に置き換え、考える機会になります。
・サロンの限定チャットで、あなたの活動を告知できる。

↑carina~あすか~さんとc-hiharuさんが参加されているオンラインベント企画の告知も、全体チャットからお知らせしています。
タイミングがあるサロンメンバーがオンライン企画の会場に駆けつけて応援をしたり、企画に参加している作家さんについてより知っていただく機会になっています。
コミュニティの規模で人が動くので、賑わいの創出やイベントの盛り上がりをつくることができます。
次回、企画に参加してみたい作家さんにとっては、活動を拡げるチャンスにもなっていますよ。
・コミュニティの中で作品の販路を作ることができる。


↑湘南の彫金屋Rune sorcery(ルーンソーサリー)さんと、なつこものさんのやり取りの様子。
委託販売の納品の情報だけでなく、メンバーさんが各人で持っているネットショップのお知らせや、参加している企画について告知してくださることで、生きた情報がコミュニティの中に飛び交います。
生きた情報がコミュニティの全体チャットに流れることで、活動の幅も広がり、チャンスにも出会いやすくなります。
▼プチサロンの活動履歴
・オンラインサロンの全体チャットから、沢山のつながりを作ることができます。
・2021年8月にスタートした「未来を語るミーティング(目安の所要時間30分~40分)」に参加できます。遠方のプチサロンメンバーさんも、zoomでミーティングに参加できます。
※プチサロンは2021年にリニューアルした新しいハンドメイドコミニュティです。これから、あなたと一緒にコミュニティを盛り上げていくことを楽しみにしています。
▼プチサロンを立ち上げた理由
①初心者ハンドメイド作家さんにとって、ハードルを高く感じてしまう。
moirai(モイライ)の前身となったハンドメイドオンラインサロンは、約4年前より運用をしてきています。そのため、当時からメンバーとして活動をされている作家さんたちの会話の流れを見て、オンラインサロンの登録にハードルの高さを感じていらっしゃる初心者の方も多くいらっしゃったのです。
「私、ここのサロンの皆さんについていけるでしょうか…」
初心者で登録をしてくださった作家さんの多くから、このような不安な声を頂戴することが増えてきました。
やってみたい気持ちはある。でも、サロンのメンバーさんが何について話しているのか、まだ今の私には難しすぎて、言葉の意味すらも、何を話しているかも分からない…。
このような状態で、moiraiの金額を毎月お支払いするのには、ちょっと…ツライ。
そこで、プチサロンを設定することで、「挑戦のハードル、金銭的なハードル」の2つを下げて初心者さんが挑戦しやすいコミュニティをご用意いたしました。
②オンラインサロンmoiraiの卒業(退会)を考えているけれど、サロンメンバー限定のチャットは使いたい。
自分のハンドメイド活動の基盤を作られて、自分のやり方でこれから進めていこうと考えていらっしゃる上級者の作家さんから多く聞かれる声が、こちらです。
moirai(モイライ)の前身となるオンラインサロンから利用をしてくださっているメンバーさんは特に、繋がりの重要性を意識されています。
「オンラインサロンmoiraiを卒業される作家さんで、仲間との交流を続けたい方、生きた情報が得られる場所が欲しい方に、安価でご案内できる「つながり」「交流」の部分を抽出したコミュニティをご用意いたしました。
moiraiだけではなく、プチサロンを通じて人と人がつながり、関わりを持つことで、お互いのハンドメイド活動のプラスになればいいなと考えております。
あなたが、このプチサロンやmoirai(モイライ)を、あなたなりに上手に利用してくださることが、私たちオンラインサロン(コミュニティ)の仲間にとっての喜びでもあるのです。
私たちは、プチサロンの中で、あなたとお会いできるのを楽しみに待っています。
▼プチサロンの注意事項

※毎月開催のzoomミーティングはウェビナーを利用して開催いたします。zoomミーティングは収録し、後日、オンラインサロンの活動報告としてSNSやwebサイトから一般に紹介させていただきます。(あなたの顔が画面に映らないように設定しています。)
※プチサロンのメンバーは、moiraiメンバーが利用できるオンライン会議システムoViceを使ったワークショップやオーダー会、作品即売会といった企画を立ち上げて開催することはできません。(moiraiメンバーさんのお客様として、会場にログインいただくことは可能です。)
※「かじぃさん、ちょっと聞いてもいいですか?」「ちょっと個人的に相談してもいいですか?」は、moiraiのサービス「かんたんLINE個別チャット相談」に該当します。プチサロンでは、個別の相談にはお応えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
▼プチサロンの登録をオススメしたい人

▼プチサロンの登録をオススメできない人

お陰様で大好評をいただいていますオンラインサロンのサービスですが、中には時々コミュニティの方針やサービスが合わない方もいらっしゃいます。
「自分には合わないな…」と感じていらっしゃるあなたには、無理にご登録をオススメはいたしません。
反対にハンドメイド初心者さんであっても、あなたが心の底から「やってみたい!挑戦してみたい!」そんなワクワクする前向きな気持ちがあるのであれば、大歓迎です。
▼プチサロンの約束ごと※利用規約
①「プチサロンの約束ごと※利用規約」を含め、プチサロンの概要、本文を一読いただき、サービスの内容をご理解、ご納得いただける方のみ、プチサロンの登録をお願いいたします。
②サロンメンバーへの誹謗中傷、荒らし行為に該当する行為、オンラインサロン運営や管理の妨げとなる迷惑行為が確認、報告された場合、プチサロンを強制退会の上、セミナーや勉強会などへの参加もお断りさせていただく場合がございます。
③プチサロンは、メンバー様からの貴重なご意見などを参考にさせていただいた上で、状況により内容を変更させていただく場合がございます。
④プチサロンを退会された後は、サロン限定のサービスをご利用いただくことはできません。
⑤非公開チャットのやり取りをメディア露出させていただく場合は、一般公開前に限定チャットで利用同意の確認を取らせていただきます。
⑥サロンメンバーの作品を購入する際は、「あなたが心から欲しいと思った作品」を購入してください。お情けでの購入は推奨いたしません。心から欲しいと思った作品と、作り手である作家さんに対し、経緯を払ってお取引きを行うようにしてください。
⑦個人間でお取引を行った際のトラブルは、個人で責任を持って解決に向かうよう対処してください。
▼最後に

プチサロンの最大の利点は、コミニュティ内でお互いの交流ができること。1人で黙々と作業をしていると気づかなかったアイデアが生まれ、それが新しい企画になることもあります。
プチサロンはなぜ、多くのハンドメイド作家さんに求められているのか?その答えを、ぜひあなたの目でお確かめください。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥980 税込
送料無料